弁理士紹介

弁理士 岩崎 博孝岩崎 博孝(正式には「岩ア」です。)
  1969年生れ(46歳)  京都府宮津市出身

趣味 ドライブ(VWが大好きです。)、筋トレ、
マラソン(目標はサブ3.5:ベストタイム4:06:26)
読書、洗車、スキー
好きな食べ物 ビールのつまみ
好きな飲み物 ビール

性格 事務所でジッとしているよりも積極的に現場(お客様の所)に向かうのが好きです。

経験 弁理士登録して既に11年超の実績(2016年3月現在) 知的財産の世界に足を踏み入れてからは16年以上、また、大学で教鞭を執り始めて9年目となりました。

略歴

  京都府立宮津高等学校卒業
  明治大学農学部農学科卒業
2004年〜2009年2月 都内特許事務所勤務 (産業機械分野を中心とした実務経験)
2009年3月〜 いわさき特許・商標事務所を開設
   
2004年 弁理士試験合格 (選択科目:バイオ[生物学−生命工学])
2004年 弁理士登録 (登録番号:13405)
2005年 特定侵害訴訟代理業務試験合格 翌年付記登録
2005年〜2009年 大手弁理士受験予備校講師
2008年〜現在 芝浦工業大学工学部講師 (知的財産権)
2009年 東海大学「知的財産管理技能検定講座」 講師

公務活動など

2005年〜2006年 日本弁理士会 研修所委員
2007年 日本弁理士会 著作権委員会委員
2008年〜現在 日本弁理士会 意匠無料相談相談員
2009年〜現在 千葉県商工会連合会 登録専門家
2010年 東京商工会議所 専門相談員
2010年〜現在 (財)埼玉県産業振興公社 支援専門家
2010年〜現在 いばらき地域創造ネットワーク  登録専門家
2010年〜現在 千葉県商店街連合会  商店街アドバイザー
2011年〜現在 戸田市起業支援センター  支援アドバイザー
2012年〜現在 埼玉県産業振興公社  知財専門家派遣担当弁理士
2013年〜現在 埼玉県産業振興公社  知財コンダクター支援事業登録弁理士
2014年度 特許庁 知財総合支援窓口 常駐弁理士
2016年度 日本弁理士会 商標委員会委員
2016年度 日本弁理士会関東支部 知財教育委員会委員

著書、メディア出願など

2009年 「会社財産 管理運用の法律と税務(新日本法規出版)」 一部執筆
2011年1月 「資格・スキルランキング2011(日経キャリアマガジン)」に記事掲載
2013年3月 「資格図鑑2013(ダイヤモンド社)」に記事掲載
2014年8月 「資格の取り方・選び方全ガイド(成美堂出版)」に記事掲載
2014年10月 知的財産管理技能検定3級合格教本(技術評論社)」を上梓
2014年11月 経営戦略者2014年11月号(株式会社TKC)」に記事掲載

所属団体

  日本弁理士会
  芝浦工業大学
  (財)埼玉県産業振興公社
  戸田市商工会
  川口市商工会議所
  戸田STYLE倶楽部
このページの先頭へ
いわさき特許・商標事務所
弁理士 岩崎 博孝 特定侵害訴訟代理業務可能
弁理士 岩崎 博孝 弁理士紹介
事務所のご紹介 埼京線「戸田公園」駅から徒歩7分

【さいたまオフィス】
〒335-0022
埼玉県戸田市上戸田3-13-13
ガレージプラザ戸田公園A-2

【連絡先】
電話    :048-452-8651
ファクシミリ:048-452-8653
電子メール:iwasaki@iwapat.jp
営業時間 :9:00 - 17:00

アクセス